複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ししゃ‐の‐しょ【死者の書】🔗🔉

ししゃ‐の‐しょ死者の書】 (Book of the Dead)古代エジプトで副葬品とした死後の世界への案内書。死者の冥福のための祈祷・讃歌・信条などを記載。第18王朝時代(前1570年頃〜前1320年頃)に成立・発達したが、その起源は古い。死人の書。

大辞林の検索結果 (1)

ししゃのしょ【死者の書】🔗🔉

ししゃのしょ 【死者の書】 (1)〔Book of the Dead〕 古代エジプトで死者を葬るときに副葬された文書。死後の平安と復活を願って呪文や祈祷文(キトウブン)がパピルスに書かれている。紀元前一六〜一四世紀の第十八王朝の頃成立。 (2)小説。折口信夫作。1943年(昭和18)刊。当麻寺の中将姫伝説に取材,古代人の生活や心情を浪漫的憧憬の下に描く詩的小説。

広辞苑+大辞林死者の書で始まるの検索結果。