複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

だん‐ぎょくさい【段玉裁】🔗🔉

だん‐ぎょくさい段玉裁】 清の学者。字は若膺じゃくよう。号は懋堂もどう・茂堂。江蘇金壇の人。戴震に師事、小学・音韻に精通。著「説文解字せつもんかいじ注」。(1735〜1815)

大辞林の検索結果 (1)

だん-ぎょくさい【段玉裁】🔗🔉

だん-ぎょくさい 【段玉裁】 (1735-1815) 中国,清代の考証学者。字は若膺(ジヤクヨウ)。号は懋堂(モドウ)。戴震(タイシン)に師事。言語学・音韻学をよくし,「説文」に詳細な注釈を加えた「説文解字注」は不朽の名著とされる。ほかに「古今尚書撰異」など。

広辞苑+大辞林段玉裁で始まるの検索結果。