複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

さっ‐ぷうけい【殺風景】🔗🔉

さっ‐ぷうけい殺風景】 (風景をそこなう意) ①風致の乏しいこと。〈文明本節用集〉。「―なビル街」 ②風雅なおもむきに欠けること。おもしろみがなく、興ざめがすること。無風流。無趣味。日葡辞書「サップウケイナヒト」。「―な話」

大辞林の検索結果 (2)

さっ-ぷうけい【殺風景】🔗🔉

さっ-ぷうけい [3] 【殺風景】 (名・形動)[文]ナリ (1)景色などが,単調で趣のない・こと(さま)。「―な倉庫街」 (2)おもしろみがなく,興ざめのする・こと(さま)。「男ばかりで―な宴会だ」「瑪留(メルロー)は性来婦人を喜ばさる―の豪傑なれば/経国美談(竜渓)」 [派生] ――さ(名)

さっぷうけい【殺風景な[無風流]】(和英)🔗🔉

さっぷうけい【殺風景な[無風流]】 inelegant;→英和 prosaic;→英和 vulgar;→英和 [もの寂しい]dreary;→英和 bleak.→英和

広辞苑+大辞林殺風景で始まるの検索結果。