複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

すい‐ぞく【水族】🔗🔉

すい‐ぞく水族】 水中に生息する生物。 ⇒すいぞく‐かん【水族館】

すいぞく‐かん【水族館】‥クワン🔗🔉

すいぞく‐かん水族館‥クワン 水生生物を収集・飼育し、それを展示して公衆の利用に供する施設。水生生物に関する調査・研究も行う。木下杢太郎、地下一尺集「動物園の中の暗い―の金魚を思ひ出させた」 ⇒すい‐ぞく【水族】

大辞林の検索結果 (3)

すい-ぞく【水族】🔗🔉

すい-ぞく [1] 【水族】 水中にすむ動物。水生動物。

すいぞく-かん【水族館】🔗🔉

すいぞく-かん ―クワン [4][3] 【水族館】 博物館の一。さまざまな水中動物を飼育し,その生態を研究し,また人々に展示して,娯楽・教育に供する施設。

すいぞくかん【水族館】(和英)🔗🔉

すいぞくかん【水族館】 an aquarium.→英和

広辞苑+大辞林水族で始まるの検索結果。