複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

みなせ‐じんぐう【水無瀬神宮】🔗🔉

みなせ‐じんぐう水無瀬神宮】 水無瀬の地にある元官幣大社。祭神は後鳥羽・土御門・順徳天皇。もと後鳥羽上皇の離宮水無瀬殿に御影堂を設けたもの。水無瀬宮。 水無瀬神宮 撮影:的場 啓 ⇒みなせ【水無瀬】

大辞林の検索結果 (1)

みなせ-じんぐう【水無瀬神宮】🔗🔉

みなせ-じんぐう 【水無瀬神宮】 大阪府島本町広瀬にある神社。後鳥羽上皇の死後,近臣の水無瀬親成(チカシゲ)が離宮水無瀬殿を賜り,その菩提を弔ったのに始まる。1873年(明治6)土御門・順徳天皇を合祀(ゴウシ)。

広辞苑+大辞林水無瀬神宮で始まるの検索結果。