複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
すいじょうき‐ばくはつ【水蒸気爆発】🔗⭐🔉
すいじょうき‐ばくはつ【水蒸気爆発】
マグマ中の水蒸気や、地下水が地下で熱せられて生じた水蒸気が、次第に蓄積して圧力を増し、遂に地表の岩石を破って爆発する噴火活動。1888年、福島県磐梯山の爆発が有名。
⇒すい‐じょうき【水蒸気】
大辞林の検索結果 (1)
すいじょうき-ばくはつ【水蒸気爆発】🔗⭐🔉
すいじょうき-ばくはつ [6] 【水蒸気爆発】
高温・高圧の水蒸気が噴出する爆発的な噴火活動。古い山体や火道壁を破壊し,溶岩の噴出を伴わない。
広辞苑+大辞林に「水蒸気爆発」で始まるの検索結果。