複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
えいりゃく【永暦】🔗⭐🔉
えいりゃく【永暦】
(ヨウリャクとも)[後漢書]平安後期、二条天皇朝の年号。平治2年1月10日(1160年2月18日)改元、永暦2年9月4日(1161年9月24日)応保に改元。
えいれき‐てい【永暦帝】🔗⭐🔉
えいれき‐てい【永暦帝】
南明(明朝滅亡後、その一族が南方で立てた政権の総称)の皇帝。永明王朱由榔しゅゆうろう。1647年広東肇慶で即位、永暦と建元。清軍に攻められ、広西・貴州・雲南を転々、ビルマで清軍に捕らえられ、翌年雲南で殺された。(在位1647〜1662)(1625〜1662)
大辞林の検索結果 (1)
えいりゃく【永暦】🔗⭐🔉
えいりゃく 【永暦】
年号(1160.1.10-1161.9.4)。平治の後,応保の前。二条天皇の代。
広辞苑+大辞林に「永暦」で始まるの検索結果。