複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ちん‐ちゃく【沈着】🔗🔉

ちん‐ちゃく沈着】 ①おちついていること。物事に動じないこと。「―な判断」 ②物事に心をこめ、うちこむこと。日葡辞書「アク(悪)ニチンヂャクスル」 ③底にたまって付着すること。「色素―」 ④大気中を漂う物質が大気から除かれる現象。地表面の事物に直接接触し付着する乾性沈着と、雨や霧に取り込まれて落下する湿性沈着がある。

大辞林の検索結果 (2)

ちん-ちゃく【沈着】🔗🔉

ちん-ちゃく [0] 【沈着】 ■一■ (名)スル (1)物が底にたまって付着すること。「色素が皮膚に―する」 (2)一つのことに打ち込むこと。「悪ニ―スル/日葡」 ■二■ (名・形動)[文]ナリ 物事に動じないこと。落ち着いていて驚かないこと。また,そのさま。「冷静―」「―な行動」 [派生] ――さ(名)

ちんちゃく【沈着な】(和英)🔗🔉

ちんちゃく【沈着な】 calm;→英和 self-possessed.〜に calmly;composedly.

広辞苑+大辞林沈着で始まるの検索結果。