複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
かせん‐ほう【河川法】‥ハフ🔗⭐🔉
かせん‐ほう【河川法】‥ハフ
公共の利害に重大な関係があると認定された河川について、その管理・工事・使用制限・費用負担関係などを規定した法律。1964年制定。
⇒か‐せん【河川】
大辞林の検索結果 (1)
かせん-ほう【河川法】🔗⭐🔉
かせん-ほう ―ハフ 【河川法】
国土保全や公共の利害に関わりのある水系を一級河川・二級河川・準用河川に区分し,これら河川の利用・治水・管理などを定めた法律。1964年(昭和39)制定。
広辞苑+大辞林に「河川法」で始まるの検索結果。