複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

ほう‐か【法科】ハフクワ🔗🔉

ほう‐か法科ハフクワ ①法の科条。おきて。のり。 ②法律に関する学科。 ⇒ほうか‐だいがくいん【法科大学院】

ほうか‐だいがくいん【法科大学院】ハフクワ‥ヰン🔗🔉

ほうか‐だいがくいん法科大学院ハフクワ‥ヰン 法曹の養成を目的とする専門職大学院。2004年創設。修業年限は原則として3年。ロースクール。 ⇒ほう‐か【法科】

大辞林の検索結果 (2)

ほう-か【法科】🔗🔉

ほう-か [1] 【法科】 □一□〔歴史的仮名遣い「はふくわ」〕 (1)法の科条。おきて。きまり。 (2)法律に関する学科。また,法学部の通称。 □二□〔歴史的仮名遣い「ほふくわ」〕 仏教の戒律。

ほうか【法科】(和英)🔗🔉

ほうか【法科】 ⇒法学.

広辞苑+大辞林法科で始まるの検索結果。