複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

うき‐めん【浮免】🔗🔉

うき‐めん浮免】 中世の国衙領こくがりょうや荘園で、土地を特定せずに規模だけを定めて、正税や雑役を免除された地。

大辞林の検索結果 (1)

うき-めん【浮(き)免】🔗🔉

うき-めん 【浮(き)免】 中世,国衙(コクガ)領や荘園における免田の一形態。特定の下地(シタジ)を指定せず,一定の面積だけを定めて免田としたもの。浮き免田。

広辞苑+大辞林浮免で始まるの検索結果。