複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

うき‐およぎ【浮游ぎ】🔗🔉

うき‐およぎ浮游ぎ】 小堀流泳法の技。踏足ふみあしを用い、上半身を浮かせて泳ぐ法。

ふ‐ゆう【浮遊・浮游】‥イウ🔗🔉

ふ‐ゆう浮遊・浮游‥イウ ①浮かび泳ぐこと。ふわふわとただようこと。「水中に―する生物」 ②世俗の外に超然としてあそぶこと。 ③行先を決めずにあちこちとあそび歩くこと。源平盛衰記11「異朝―の来客にまみえむ事」 ⇒ふゆう‐きらい【浮遊機雷】 ⇒ふゆう‐さ【浮遊砂】 ⇒ふゆう‐せいぶつ【浮遊生物】 ⇒ふゆう‐せんこう‐ほう【浮遊選鉱法】

大辞林の検索結果 (1)

ふ-ゆう【浮遊・浮游】🔗🔉

ふ-ゆう ―イウ [0] 【浮遊・浮游】 (名)スル (1)浮いてただようこと。「水中に―する」 (2)放浪して,居所が定まらないこと。

広辞苑+大辞林浮游で始まるの検索結果。