複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
かいほう‐せき【海泡石】‥ハウ‥🔗⭐🔉
かいほう‐せき【海泡石】‥ハウ‥
(Meerschaum ドイツ・sepiolite イギリス)緻密な土状または粘土状の鉱物。化学成分はマグネシウム・珪酸水。多孔質不透明で軽く、乾燥すれば水に浮く。灰白色ないし白色。パイプなどに製造する。セピオライト。
大辞林の検索結果 (1)
かいほう-せき【海泡石】🔗⭐🔉
かいほう-せき カイハウ― [3] 【海泡石】
粘土鉱物の一。主成分は酸化マグネシウムと二酸化ケイ素。土状の白色の塊。乾燥すると水に浮く。タバコのパイプなどにする。メアシャム。
広辞苑+大辞林に「海泡石」で始まるの検索結果。