複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
かいりく‐ふう【海陸風】🔗⭐🔉
かいりく‐ふう【海陸風】
海岸地帯で、日中に海から吹く海風と、日没後陸から吹く陸風との総称。陸上と海上との気温差によって生ずる。両者の交代時が凪なぎ。
⇒かい‐りく【海陸】
大辞林の検索結果 (1)
かいりく-ふう【海陸風】🔗⭐🔉
かいりく-ふう [4] 【海陸風】
海と陸地との気温差によって,昼と夜とで風向きの変わる風。夏の晴れた日によく発達し,日中は海風が,また夜間は陸風が吹く。
広辞苑+大辞林に「海陸風」で始まるの検索結果。