複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

きえ‐のこ・る【消え残る】🔗🔉

きえ‐のこ・る消え残る】 〔自五〕 ①消えずに少し残る。「雪が―・る」 ②生き残る。源氏物語若菜下「女君―・りたるいとほしみに」

大辞林の検索結果 (1)

きえ-のこ・る【消え残る】🔗🔉

きえ-のこ・る [4] 【消え残る】 (動ラ五[四]) (1)全部消えてしまわないで,一部分が残る。「―・った雪」 (2)生き残る。「何とて我が身―・りけむ/源氏(橋姫)」

広辞苑+大辞林消え残るで始まるの検索結果。