複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (0)

大辞林の検索結果 (2)

とうかい-づくり【渡海造り】🔗🔉

とうかい-づくり [5] 【渡海造り】 〔「とかいづくり」の転〕 江戸時代,旅客・荷物をのせて主な港間を航行した船。大きさは五,六反帆から一七,八反帆ほどで,船室は蔀(シトミ)を巡らしただけのものや,総屋形・総矢倉造りのものもある。代表的なものに大坂・小倉間を航行した小倉船がある。

とかい-づくり【渡海造り】🔗🔉

とかい-づくり [4] 【渡海造り】 ⇒とうかいづくり(渡海造)

広辞苑+大辞林渡海造りで始まるの検索結果。