複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
そくりょう‐せん【測量船】‥リヤウ‥🔗⭐🔉
そくりょう‐せん【測量船】‥リヤウ‥
海図並びに水路誌製作の目的で、水路の測量、海上気象の観測および海流調査などを行う船。(書名別項)
⇒そく‐りょう【測量】
そくりょうせん【測量船】‥リヤウ‥(作品名)🔗⭐🔉
そくりょうせん【測量船】‥リヤウ‥
詩集。三好達治作。1930年刊。音楽的な詩的散文に成功し、透明で清冽な抒情をたたえる。
大辞林の検索結果 (2)
そくりょう-せん【測量船】🔗⭐🔉
そくりょう-せん ―リヤウ― [0] 【測量船】
(1)海図作製のため,海上,沿岸陸地の形状,海洋・港湾の水深,海底の地形・地質,海流調査などの測量を行う船。
(2)書名(別項参照)。
そくりょうせん【測量船】🔗⭐🔉
そくりょうせん ソクリヤウセン 【測量船】
詩集。三好達治作。1930年(昭和5)刊。抒情詩のさまざまな可能性を探った昭和新詩の代表的詩集。
広辞苑+大辞林に「測量船」で始まるの検索結果。