複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
まんしゅう‐じへん【満州事変】‥シウ‥🔗⭐🔉
まんしゅう‐じへん【満州事変】‥シウ‥
1931年(昭和6)9月18日、奉天(今の瀋陽)北方の柳条湖の鉄道爆破事件を契機とする日本の中国東北侵略戦争。十五年戦争の第1段階。翌32年には、満州国を樹立。華北分離工作を経て、日中戦争へ発展。→柳条湖事件。
現場検証するリットン調査団
提供:毎日新聞社
満州事変
提供:NHK
⇒まんしゅう【満州・満洲】
満州事変
提供:NHK
⇒まんしゅう【満州・満洲】
大辞林の検索結果 (1)
まんしゅう-じへん【満州事変】🔗⭐🔉
まんしゅう-じへん マンシウ― 【満州事変】
1931年(昭和6)9月18日,奉天(現在の瀋陽)郊外の柳条湖で満鉄線路の爆破事件を契機として始まった日本軍の中国東北への侵略戦争。若槻内閣は不拡大方針をとったが,関東軍は東北三省を占領。翌年,「満州国」を樹立し,以後15年に及ぶ日中戦争の発端となった。
広辞苑+大辞林に「満州事変」で始まるの検索結果。