複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

たぎ・つ【滾つ・激つ】🔗🔉

たぎ・つ滾つ・激つ】 〔自四〕 ①水が激しくわきかえる。たぎる。万葉集7「落ち―・つ瀬をさやけみと見に来し吾を」 ②心が激しくわきかえる。万葉集7「嘆きせば人知りぬべみ山川の―・つ心を塞きあへてあるかも」

大辞林の検索結果 (1)

たぎ・つ【滾つ・激つ】🔗🔉

たぎ・つ 【滾つ・激つ】 (動タ四) 〔古くは「たきつ」とも。「たぎる」と同源〕 (1)水が激しくわき立つ。水が激しく流れる。「み吉野の―・つ河内の大宮所/万葉 921」 (2)心が激しく動く。「―・つ心をせきぞかねつる/古今(恋一)」

広辞苑+大辞林滾つで始まるの検索結果。