複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
むじん‐とう【無尽灯】🔗⭐🔉
むじん‐とう【無尽灯】
①油皿の油が減ずるに従い、自然に油が注ぎ加わるようにつくった灯台。支柱の中に油が貯めてあり、つまみを回して底を上げることで油を保つ仕組のものと、圧搾空気を利用して油を循環させる仕組のものとがある。
②[維摩ゆいま経]菩薩が多くの衆生しゅじょうを導き救済すると、その衆生がまた新たな衆生を導いて尽きることがないことを、一灯をもって多くの灯を燃やすと灯は尽きないことにたとえていう語。
⇒む‐じん【無尽】
大辞林の検索結果 (1)
むじん-とう【無尽灯】🔗⭐🔉
むじん-とう [0] 【無尽灯】
(1)油皿の油が減ると自動的に補給されるように作った灯台。
(2)仏の教えが次々と伝わって尽きないことを,一つの灯火が無数の灯火の火種となることにたとえていう語。
広辞苑+大辞林に「無尽灯」で始まるの検索結果。