複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
むもんかん【無門関】‥クワン🔗⭐🔉
むもんかん【無門関】‥クワン
仏書。南宋の無門慧開えかい(1183〜1260)が、古来の公案48則を選び評釈した書。1巻。日本には無本覚心(1207〜1298)が伝えた。禅宗無門関。→無字
大辞林の検索結果 (1)
むもんかん【無門関】🔗⭐🔉
むもんかん ムモンクワン 【無門関】
禅書。一巻。1228年,宋の臨済宗の僧,無門慧開著。古人の公案四八則を選び,これに評唱と頌(ジユ)を加えたもの。禅宗無門関。
広辞苑+大辞林に「無門関」で始まるの検索結果。