複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

しょう‐ごう【照合】セウガフ🔗🔉

しょう‐ごう照合セウガフ 照らしあわせ確かめること。「原簿と―する」「指紋を―する」

てり‐あ・う【照り合う】‥アフ🔗🔉

てり‐あ・う照り合う‥アフ 〔自五〕 ①双方から照る。「雪に―・う灯」 ②互いに対応する。照応する。

てり‐あわ・せる【照り合わせる】‥アハセル🔗🔉

てり‐あわ・せる照り合わせる‥アハセル 〔他下一〕[文]てりあは・す(下二) 照らし合わせる。夏目漱石、彼岸過迄「田口の風采なり態度なりに―・せて見て」

大辞林の検索結果 (5)

しょう-ごう【照合】🔗🔉

しょう-ごう セウガフ [0] 【照合】 (名)スル 照らし合わせて調べること。「指紋を―する」「―電報」

てらし-あわ・す【照らし合(わ)す】🔗🔉

てらし-あわ・す ―アハス [5] 【照らし合(わ)す】 ■一■ (動サ五[四]) 「照らし合わせる」に同じ。「資料と―・してみる」 ■二■ (動サ下二) ⇒てらしあわせる

てらし-あわ・せる【照らし合(わ)せる】🔗🔉

てらし-あわ・せる ―アハセル [6][0] 【照らし合(わ)せる】 (動サ下一)[文]サ下二 てらしあは・す 二つ以上のものの異同などを調べるため,見比べる。照合する。「台帳と在庫品とを―・せる」

てり-あわ・せる【照り合(わ)せる】🔗🔉

てり-あわ・せる ―アハセル [0][5] 【照り合(わ)せる】 (動サ下一)[文]サ下二 てりあは・す 照らし合わせる。「今夜の事実と―・せて,一層明白(ハツキリ)して来るやうに思へた父親は/あらくれ(秋声)」

しょうごう【照合】(和英)🔗🔉

しょうごう【照合】 (a) comparison;→英和 (a) collation.〜する compare;→英和 collate;→英和 check (up).→英和

広辞苑+大辞林照合で始まるの検索結果。