複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

かた‐おち【片落ち】🔗🔉

かた‐おち片落ち】 ①一方が欠け落ちて、平均を失うこと。 ②一方だけをひいきすること。かたておち。狂言、鈍太郎「其様な―な事が有る物で御ざるか」 ③預金または貸出しの利息を計算する際、預入れ・貸出しの日または支払いの日の一方に利息を付けないこと。片端落し。

大辞林の検索結果 (1)

かた-おち【片落ち】🔗🔉

かた-おち [0] 【片落ち】 (名・形動)[文]ナリ (1)一方が欠け落ちること。 (2)日歩の利息の計算で,預け入れまたは貸し出し期間の最初の日か最後の日の一方に利息をつけないこと。片端落とし。片落とし。 →両落ち (3)一方だけをひいきにする・こと(さま)。不公平。片手落ち。「その様な―な事があるものでござるか/狂言・鈍太郎(虎寛本)」

広辞苑+大辞林片落ちで始まるの検索結果。