複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
げい‐か【猊下】🔗⭐🔉
げい‐か【猊下】
(猊座の下もとの意)
①高僧のそば。
②高僧の敬称。
③各宗の管長の敬称。
④僧侶に送る書状の脇付に用いる語。
げい‐ざ【猊座】🔗⭐🔉
げい‐ざ【猊座】
(「猊」は獅子、人中の王の意)仏のすわる座。高僧の座。獅子座。
[漢]猊🔗⭐🔉
猊 字形
〔犬(犭)部8画/11画/6441・6049〕
〔音〕ゲイ(漢)
[意味]
〔仏〕仏のすわる席。獅子しし座。転じて、高僧の座。「猊下」
▷[貎]は異体字。
〔犬(犭)部8画/11画/6441・6049〕
〔音〕ゲイ(漢)
[意味]
〔仏〕仏のすわる席。獅子しし座。転じて、高僧の座。「猊下」
▷[貎]は異体字。
大辞林の検索結果 (2)
げい-か【猊下】🔗⭐🔉
げい-か [1] 【猊下】
〔「猊座下」の意。「猊」は獅子の意で,仏をたとえた語〕
(1)高僧のそば。
(2)高僧に対する敬称。
(3)高僧に送る書簡の脇付(ワキヅケ)に用いる語。
げい-ざ【猊座】🔗⭐🔉
げい-ざ [0] 【猊座】
⇒獅子座(シシザ)(1)
広辞苑+大辞林に「猊」で始まるの検索結果。