複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

いき‐しょうにん【生き証人】🔗🔉

いき‐しょうにん生き証人】 過去の事件や一時期を生きながらえて、直接の体験を語ることができる人。「歴史の―」

いき‐じょうもん【生き証文】🔗🔉

いき‐じょうもん生き証文】 (生きている証文の意)証人。 ○息白しいきしろし 気温が低くなった朝夕など、吐く息が白く見えること。「白息しらいき」とも。〈[季]冬〉 ⇒いき【息】

大辞林の検索結果 (1)

いき-しょうにん【生き証人】🔗🔉

いき-しょうにん [3] 【生き証人】 ある事件について,その具体的事実を語ることができる直接の関係者。「歴史の―」

広辞苑+大辞林生き証で始まるの検索結果。