複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
いくの‐の‐へん【生野の変】🔗⭐🔉
いくの‐の‐へん【生野の変】
1863年(文久3)平野国臣が沢宣嘉さわのぶよしを総帥とし、長州脱藩の士、但馬の郷士・豪農と共に、大和の天誅組に呼応して生野1で起こした武装蜂起。代官所を占拠、農兵2000を集めたが、鎮圧された。
⇒いくの【生野】
大辞林の検索結果 (1)
いくの-の-へん【生野の変】🔗⭐🔉
いくの-の-へん 【生野の変】
1863年福岡藩士平野国臣ら尊攘派が,天誅組の乱に呼応して討幕のため但馬(タジマ)生野に兵を挙げた事件。公卿沢宣嘉(ノブヨシ)を擁し,長州の下級武士や,地元農民を動員し代官所を占拠したが,三日で鎮圧された。
広辞苑+大辞林に「生野の変」で始まるの検索結果。