複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
たごと‐の‐つき【田毎の月】🔗⭐🔉
たごと‐の‐つき【田毎の月】
長野県千曲市冠着山かむりきやま(伝説では姨捨山)の山腹の、段々に小さく区切った水田にうつる月。蕪村句集「帰る雁―のくもる夜に」
大辞林の検索結果 (1)
たごと-の-つき【田毎の月】🔗⭐🔉
たごと-の-つき [1][6] 【田毎の月】
たくさん並んだ狭い田の一枚一枚に,月が映ること。特に,信濃(シナノ)国姨捨山(オバステヤマ)の棚田に映る月。
広辞苑+大辞林に「田毎の月」で始まるの検索結果。