複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (2)
もうし‐わけ【申し分け・申し訳】マウシ‥🔗⭐🔉
もうし‐わけ【申し分け・申し訳】マウシ‥
①いいわけ。いいひらき。狂言、附子ぶす「まことに微塵になつた。さて―は何とするぞ」。「―がない」「―が立つ」
②実質が伴わず、体裁だけであること。「―に本を開く」「ほんの―程度の謝礼」
⇒もうしわけ‐な・い【申し訳無い】
もうしわけ‐な・い【申し訳無い】マウシ‥🔗⭐🔉
もうしわけ‐な・い【申し訳無い】マウシ‥
〔形〕
弁解の余地がなく、相手にすまない。詫びるときなどに言う語。「―・いことをした」「まことに―・い」
⇒もうし‐わけ【申し分け・申し訳】
大辞林の検索結果 (3)
もうし-わけ【申(し)訳】🔗⭐🔉
もうし-わけ マウシ― [0] 【申(し)訳】 (名)スル
(1)自分のとった行動について相手に理由を説明すること。言いわけ。弁解。「―をする」「―がたつ」
(2)なんとか言いわけできる程度。ほんのわずか。実質がなくて形だけであること。「―程度の雨が降る」「―ばかりのお礼」
もうしわけ-な・い【申(し)訳ない】🔗⭐🔉
もうしわけ-な・い マウシワケ― [6] 【申(し)訳ない】 (形)
相手にすまない気持ちで,弁解のしようがない。たいへんすまない。相手にわびる時などにいう。「迷惑をかけて―・い」
[派生] ――が・る(動ラ五)――げ(形動)――さ(名)
もうしわけ【申し訳】(和英)🔗⭐🔉
もうしわけ【申し訳】
⇒言訳.〜ありません I am very sorry.
広辞苑+大辞林に「申し訳」で始まるの検索結果。