複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (0)

大辞林の検索結果 (1)

しらかわ-の-せき【白河の関】🔗🔉

しらかわ-の-せき シラカハ― 【白河の関】 勿来(ナコソノ)関・念珠(ネズ)ヶ関とともに,奥州三関の一。奈良時代,蝦夷(エゾ)の南下を防ぐために設けられ,福島県白河市旗宿付近にあった。((歌枕))「みやこをばかすみとともにたちしかどあきかぜぞふく―/後拾遺(羇旅)」

広辞苑+大辞林白河の関で始まるの検索結果。