複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

め‐の‐まえ【目の前】‥マヘ🔗🔉

め‐の‐まえ目の前‥マヘ ①見ている前。まのあたり。もくぜん。「親の―で子供が事故にあう」 ②(時間的または空間的に)極めて近いこと。「期限が―に迫る」 ⇒目の前が暗くなる ○目の前が暗くなるめのまえがくらくなる 望みが失われる。目の前がまっくらになる。 ⇒め‐の‐まえ【目の前】

○目の前が暗くなるめのまえがくらくなる🔗🔉

○目の前が暗くなるめのまえがくらくなる 望みが失われる。目の前がまっくらになる。 ⇒め‐の‐まえ【目の前】 め‐の‐まんねんぐさ雌の万年草】 ベンケイソウ科の多年草。茎は柔軟多肉、下部は地に這い、上部は直立。高さ約10センチメートル。葉は肉質の平たい円柱形、紅紫色を帯びる。5〜6月頃、黄色の小形花を開く。コマノツメ。ハナツヅキ。万年草。

大辞林の検索結果 (3)

め-の-まえ【目の前】🔗🔉

め-の-まえ ―マヘ [3] 【目の前】 (1)見ている人の前。眼前(ガンゼン)。 (2)ごく近い将来。目前(モクゼン)。「入試が―に迫る」

めのまえ=が暗くな・る🔗🔉

――が暗くな・る 希望を失う。目の前が真っ暗になる。

めのまえ【目の前で[に]】(和英)🔗🔉

めのまえ【目の前で[に]】 before a person('s eyes);→英和 in a person's presence.

広辞苑+大辞林目の前で始まるの検索結果。