複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ちょくおん‐ひょうき【直音表記】‥ヘウ‥🔗🔉

ちょくおん‐ひょうき直音表記‥ヘウ‥ 拗音に発音されたと考えられる漢字音を、直音のかなで表記すること。シャ(者)・シュ(主)・ショ(所)を、サ・ス・ソと書く類。 ⇒ちょく‐おん【直音】

大辞林の検索結果 (1)

ちょくおん-ひょうき【直音表記】🔗🔉

ちょくおん-ひょうき ―ヘウ― [5] 【直音表記】 拗音に発音されたと思われる漢字音を直音の仮名で表記すること。「しゃ(者)」・「しゅ(主)」・「しょ(所)」をそれぞれ「さ」「す」「そ」と書く類。中古・中世の文献に見られる。

広辞苑+大辞林直音表記で始まるの検索結果。