複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

しんり‐ち【真理値】🔗🔉

しんり‐ち真理値】 〔論〕(truth-value)真と偽とを命題の価値と見たときの呼称。古典論理においてすべての命題は真もしくは偽である。命題が真であるとき、それは真理値「真」をもつと言われ、偽であるとき、真理値「偽」をもつと言われる。真偽以外の中間の値をもつ多値論理の体系も存在する。真偽値。 ⇒しん‐り【真理】

大辞林の検索結果 (1)

しんり-ち【真理値】🔗🔉

しんり-ち [3] 【真理値】 〔論〕 命題のとる値のこと。通常の論理学では真偽二値をとるが,多値論理学では三つ以上の真理値(例えば真・偽・真偽不定の三値)をとりうる。

広辞苑+大辞林真理値で始まるの検索結果。