複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
たん‐こう【短甲】‥カフ🔗⭐🔉
たん‐こう【短甲】‥カフ
平安初期頃まで行われた甲よろいの代表的な形式。鉄板を革紐や鉄鋲でとじつけて作り、胴部をおおう短いもの。
短甲
大辞林の検索結果 (1)
たん-こう【短甲】🔗⭐🔉
たん-こう ―カフ [0] 【短甲】
古墳時代から奈良時代にかけて使われた鎧(ヨロイ)。鉄板を革紐や鋲(ビヨウ)で綴じて作ったもので,胴体をおおうだけの丈の短いもの。
短甲
[図]
[図]
広辞苑+大辞林に「短甲」で始まるの検索結果。