複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

せきしゅう‐りゅう【石州流】‥シウリウ🔗🔉

せきしゅう‐りゅう石州流‥シウリウ ①江戸時代の茶道流派。寛永(1624〜1644)の頃の片桐石見守貞昌を祖とする。鎮信派・怡渓いけい派・道閑派などの支派がある。 ②華道の一派。片桐石見守貞昌を祖と称する。 ⇒せき‐しゅう【石州】

大辞林の検索結果 (1)

せきしゅう-りゅう【石州流】🔗🔉

せきしゅう-りゅう ―シウリウ 【石州流】 (1)片桐石見守貞昌を祖とする茶道の一流派。支流に鎮信(チンシン)派・宗源派・伊佐派・大西派・清水派・野田派・不昧(フマイ)派・怡渓(イケイ)派などがある。 (2)片桐石見守貞昌を祖とする生け花の一流派。

広辞苑+大辞林石州流で始まるの検索結果。