複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

せっ‐けつ【石闕】セキ‥🔗🔉

せっ‐けつ石闕セキ‥ 後漢代、宮殿や陵墓や廟びょうの入口前の左右に一対で石を積み重ねた装飾的な構築物。台部の四面に人物や動物の図を浮彫りし、上部は建物状。

大辞林の検索結果 (1)

せっ-けつ【石闕】🔗🔉

せっ-けつ セキ― [0] 【石闕】 中国で,廟(ビヨウ)や陵墓の前左右に石を積み重ねて建てられた装飾的な一種の門柱。壁面にさまざまな画像を施す。後漢に盛行。

広辞苑+大辞林石闕で始まるの検索結果。