複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
いなづ【稲津】🔗⭐🔉
いなづ【稲津】
姓氏の一つ。
⇒いなづ‐ぎくう【稲津祇空】
いなづ‐ぎくう【稲津祇空】🔗⭐🔉
いなづ‐ぎくう【稲津祇空】
江戸中期の俳人。大坂の人。のち堺に住む。其角の門人。宗祇を慕い、祇空と号。書・詩文にも長じた。その俳風を法師風という。(1663〜1733)
⇒いなづ【稲津】
大辞林の検索結果 (2)
いなづ【稲津】🔗⭐🔉
いなづ 【稲津】
姓氏の一。
いなづ-ぎくう【稲津祇空】🔗⭐🔉
いなづ-ぎくう 【稲津祇空】
(1663-1733) 江戸中期の俳人。大坂の人。別号,敬雨等。はじめ惟中(イチユウ)門,のち其角(キカク)の門人。宗祇に私淑,句風は平明で法師風と呼ばれ,四時観(シジカン)や五色墨(ゴシキズミ)の連中を指導して中興俳諧の先鞭(センベン)をつけた。
広辞苑+大辞林に「稲津」で始まるの検索結果。