複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
いなり‐こう【稲荷講】‥カウ🔗⭐🔉
いなり‐こう【稲荷講】‥カウ
京都の伏見稲荷大社に陰暦2月初午はつうまに参詣するための講。豊川稲荷社など各地の稲荷社に参詣するものもある。〈[季]春〉
⇒いなり【稲荷】
大辞林の検索結果 (1)
いなり-こう【稲荷講】🔗⭐🔉
いなり-こう ―カウ [0][3] 【稲荷講】
稲荷神社参詣のために信者が組織する講。
広辞苑+大辞林に「稲荷講」で始まるの検索結果。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑+大辞林に「稲荷講」で始まるの検索結果。