複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

こく‐う【穀雨】🔗🔉

こく‐う穀雨】 (春雨が降って百穀を潤す意)二十四節気の一つ。太陽の黄経が30度の時。春の季節中の最後。太陽暦4月20日頃。〈[季]春〉

大辞林の検索結果 (1)

こく-う【穀雨】🔗🔉

こく-う [1] 【穀雨】 〔百穀をうるおす春雨の意〕 二十四節気の一。太陽の黄経が三〇度に達した時をいい,現行の太陽暦で四月二〇日頃。三月中気。[季]春。

広辞苑+大辞林穀雨で始まるの検索結果。