複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

たけのこ‐づゆ【筍梅雨】🔗🔉

たけのこ‐づゆ筍梅雨】 (伊勢・伊豆などの船頭の語)陰暦4〜5月頃に吹く東南風。〈[季]夏〉 ⇒たけ‐の‐こ【竹の子・筍・笋】 ○竹の子の親まさりたけのこのおやまさり 子がその親より優れていることのたとえ。 ⇒たけ‐の‐こ【竹の子・筍・笋】

大辞林の検索結果 (1)

たけのこ-づゆ【筍梅雨】🔗🔉

たけのこ-づゆ [5] 【筍梅雨】 (伊豆地方で)タケノコの生える初夏から梅雨の前後に吹く湿った南風。

広辞苑+大辞林筍梅雨で始まるの検索結果。