複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
し‐かん【篩管・師管】‥クワン🔗⭐🔉
し‐かん【篩管・師管】‥クワン
植物の維管束の篩部の主要な組織。柱状の細胞(篩管要素)が縦方向に連なり、細胞壁の所々に小孔があって、篩ふるい状をなし、同化物質の運搬を担う。ふるいかん。
大辞林の検索結果 (2)
し-かん【師管・篩管】🔗⭐🔉
し-かん ―クワン [0] 【師管・篩管】
維管束植物の師部の主体をなす細長い管状組織。細長い細胞がつらなったもの。同化物質の通路となる。ふるい管。
ふるい-かん【篩管】🔗⭐🔉
ふるい-かん フルヒクワン [0] 【篩管】
⇒師管(シカン)
広辞苑+大辞林に「篩管」で始まるの検索結果。