複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

そ‐いん【素因】🔗🔉

そ‐いん素因】 ①もととなる原因。もと。「事故の―」 ②ある病気にかかりやすい素質。「心臓病の―」

そ‐いんすう【素因数】🔗🔉

そ‐いんすう素因数】 〔数〕ある整数の約数である素数のこと。 ⇒そいんすう‐ぶんかい【素因数分解】

そいんすう‐ぶんかい【素因数分解】🔗🔉

そいんすう‐ぶんかい素因数分解】 整数を素因数の積で表すこと。例えば、180はその素因数2、3、5によって、180=2×2×3×3×5と表される。素因数の積を書く順序を無視すれば、分解は一意的。 ⇒そ‐いんすう【素因数】

大辞林の検索結果 (3)

そ-いん【素因】🔗🔉

そ-いん [0] 【素因】 (1)ある結果を引き起こすもと。もとからあった原因。 (2)ある病気にかかりやすい素質。

そ-いんすう【素因数】🔗🔉

そ-いんすう [2] 【素因数】 一つの整数を素数ばかりの積の形に書き表したときの各素数。例えば 12 の素因数は 2 と 3。 →素数

そいん【素因】(和英)🔗🔉

そいん【素因】 a primary cause.

広辞苑+大辞林素因で始まるの検索結果。