複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
す‐ぶり【素振り】🔗⭐🔉
す‐ぶり【素振り】
鍛練や練習のため、刀・バット・ラケットなどを、実際のときのように振ること。
そ‐ぶり【素振り】🔗⭐🔉
そ‐ぶり【素振り】
顔色・動作にあらわれたようす。けはい。「あやしい―を見せる」「―にあらわす」
大辞林の検索結果 (4)
す-ぶり【素振り】🔗⭐🔉
す-ぶり [0] 【素振り】
刀・木刀・バットなどを,練習のために空(クウ)で振ること。「木刀の―をする」
そ-ぶり【素振り】🔗⭐🔉
そ-ぶり [1][0] 【素振り】
口には出さないが,表情や身振りに表れたようす。けはい。「つれない―」「―も見せない」
すぶり【素振り】(和英)🔗⭐🔉
すぶり【素振り】
shadow batting[stroking].
そぶり【素振り】(和英)🔗⭐🔉
広辞苑+大辞林に「素振」で始まるの検索結果。