複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

え‐ぎぬ【絵衣】ヱ‥🔗🔉

え‐ぎぬ絵衣ヱ‥ 采女うねめの着た表衣うえのきぬ。表は白練絹で雲形、松に椿の花などの彩色を施し、裏は萌葱もえぎの生絹を用いる。うねめぎぬ。

大辞林の検索結果 (1)

え-ぎぬ【絵衣】🔗🔉

え-ぎぬ ― [2][1] 【絵衣】 近世,采女(ウネメ)が着た表衣(ウエノキヌ)。表は白の練り絹で雲に椿などの彩色をし,裏は萌黄(モエギ)の生絹(スズシ)を用いた。うねめぎぬ。

広辞苑+大辞林絵衣で始まるの検索結果。