複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
いしん‐しりょう‐へんさん‐かい【維新史料編纂会】ヰ‥レウ‥クワイ🔗⭐🔉
いしん‐しりょう‐へんさん‐かい【維新史料編纂会】ヰ‥レウ‥クワイ
明治維新の史料の編纂のために1911年(明治44)設置された合議制の官庁。文部大臣の管轄。49年東京大学史料編纂所に吸収。
⇒い‐しん【維新】
大辞林の検索結果 (1)
いしん-しりょうへんさんかい【維新史料編纂会】🔗⭐🔉
いしん-しりょうへんさんかい
―シレウヘンサンクワイ 【維新史料編纂会】
明治維新関係史料の収集・編纂を目的として1911年(明治44)文部省内に設けられた修史機構。31年(昭和6)までに「大日本維新史料」稿本初稿四千余冊が編纂された。42年,東京大学史料編纂所に吸収され事業を継続。
―シレウヘンサンクワイ 【維新史料編纂会】
明治維新関係史料の収集・編纂を目的として1911年(明治44)文部省内に設けられた修史機構。31年(昭和6)までに「大日本維新史料」稿本初稿四千余冊が編纂された。42年,東京大学史料編纂所に吸収され事業を継続。
広辞苑+大辞林に「維新史料編纂会」で始まるの検索結果。