複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

い‐な【維那】ヰ‥🔗🔉

い‐な維那ヰ‥ 〔仏〕三綱さんごうの一つ。寺中の寺務をつかさどる役。綱維。知事。都維那ついな。禅家ではイノ・イノウと読む。

い‐の【維那】ヰ‥🔗🔉

い‐の維那ヰ‥ 〔仏〕 ⇒いな

ゆい‐な【維那】🔗🔉

ゆい‐な維那】 〔仏〕 ⇒いな

大辞林の検索結果 (3)

い-な【維那】🔗🔉

い-な ― [1] 【維那】 〔仏〕 三綱(サンゴウ)の一。僧たちの諸務をつかさどる僧。禅宗では「いの」「いのう」と読み,僧の綱紀をつかさどる僧。都維那(ツイナ)。

い-の【維那】🔗🔉

い-の ― 【維那】 ⇒いな(維那)

ゆい-な【維那】🔗🔉

ゆい-な [1] 【維那】 ⇒いな(維那)

広辞苑+大辞林維那で始まるの検索結果。