複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ひ‐ぎり【緋桐】🔗⭐🔉
ひ‐ぎり【緋桐】
クマツヅラ科の落葉小低木。東南アジア熱帯の原産。暖地で観賞用に栽培。高さ約1メートル。葉はキリに似た広い心臓形。夏から秋に赤色の唇形花を大きな円錐花序に開く。唐桐とうぎり。
大辞林の検索結果 (1)
ひ-ぎり【緋桐】🔗⭐🔉
ひ-ぎり [1] 【緋桐】
クマツヅラ科の落葉低木。東南アジア・インド原産。観賞用に暖地で栽培。葉は大きく,形はキリの葉に似る。夏から秋に,枝頂に大形の円錐花序を立て朱赤色の花を多数つける。トウギリ。漢名,
桐。
桐。
広辞苑+大辞林に「緋桐」で始まるの検索結果。