複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ふさ‐ざくら【総桜】🔗⭐🔉
ふさ‐ざくら【総桜】
フサザクラ科の落葉高木。日本を含む東アジアの特産種。高さ約8メートル。葉は円形で先端がとがり、粗い鋸歯がある。春、赤褐色の小花を開く。花被はなく雌しべ・雄しべ多数。扁平で房ふさ状の翼のある果実を結ぶ。材は薪炭や細工用。樹皮から鳥黐とりもちを採る。タニグワ。
大辞林の検索結果 (1)
ふさ-ざくら【総桜】🔗⭐🔉
ふさ-ざくら [3] 【総桜】
フサザクラ科の落葉高木。山中に生える。葉は広卵形で鋭い鋸歯がある。早春,葉に先立ち開花。花は花被片がなく,線形,赤色の葯(ヤク)が房になってつく。果実は上端に翼がある。タニグワ。
広辞苑+大辞林に「総桜」で始まるの検索結果。