複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

ぎちゅう‐じ【義仲寺】🔗🔉

ぎちゅう‐じ義仲寺】 滋賀県大津市馬場にある天台系の単立寺院。木曾義仲を葬った場所に1553年(天文22)六角高頼が創建。芭蕉の墓がある。

大辞林の検索結果 (3)

ぎちゅう-じ【義仲寺】🔗🔉

ぎちゅう-じ 【義仲寺】 大津市馬場(バンバ)にある寺。もと天台宗寺門派,現在は単立。1553年木曾義仲追福のために創建と伝える。松尾芭蕉の墓がある。よしなかでら。

よしなか【義仲】🔗🔉

よしなか 【義仲】 ⇒木曾(キソ)義仲

よしなか-でら【義仲寺】🔗🔉

よしなか-でら 【義仲寺】 ⇒ぎちゅうじ(義仲寺)

広辞苑+大辞林義仲で始まるの検索結果。