複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

ならわし【習わし・慣わし】ナラハシ🔗🔉

ならわし習わし・慣わしナラハシ ①なれさせること。源氏物語澪標「たが―にかあらん…物怨じなどし給ふよ」 ②学習。練習。源氏物語少女「舞―などは里にていとよう仕たてて」 ③しきたりとして決まっている事柄。ならい。習慣。風習。「わが家の―」 ⇒ならわし‐がお【習わし顔】 ⇒ならわし‐もの【習わし物】

ならわし‐がお【習わし顔】ナラハシガホ🔗🔉

ならわし‐がお習わし顔ナラハシガホ 習慣と思っている様子。安元元年右大臣家歌合「山里に―のけさの初雪」 ⇒ならわし【習わし・慣わし】

ならわし‐もの【習わし物】ナラハシ‥🔗🔉

ならわし‐もの習わし物ナラハシ‥ ならわしとなるもの。ならわしによってどうともなるもの。古今和歌集「人の身も―を」 ⇒ならわし【習わし・慣わし】

大辞林の検索結果 (2)

ならわし【習わし・慣わし】🔗🔉

ならわし ナラハシ [0] 【習わし・慣わし】 (1)これまでの習慣となっていること。しきたり。ならい。風習。「毎月一回集まるのが―だ」「世の―」 (2)ならわすこと。なれさせること。練習。「郭公(ホトトギス)羽―に枝うつりせよ/伊勢集」

ならわし【習わし】(和英)🔗🔉

ならわし【習わし】 a custom;→英和 a practice;→英和 (a) convention;→英和 tradition.→英和

広辞苑+大辞林習わしで始まるの検索結果。