複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (1)
あら・す【荒らす】🔗⭐🔉
あら・す【荒らす】
〔他五〕
①あれた状態にする。あれるにまかせる。万葉集20「佐保路をば―・しやしてむ」。「犬が庭を―・す」
②ばらばらにくずす。傷つけそこねる。用明紀「朝庭みかど―・さずして、浄めつかへまつる」。「薬品が手を―・す」
③他人の領域などを、侵し乱す。「留守宅を―・す」「なわばりを―・す」
大辞林の検索結果 (2)
あら・す【荒らす】🔗⭐🔉
あら・す [0] 【荒らす】 (動サ五[四])
(1)整然としていたものを混乱させたり破壊したりする。「犬が庭を―・して困る」
(2)他人の領域を侵し乱す。「道場を―・す」「安売りで市場を―・す」
(3)ものが傷つき損なわれるようにする。だめにする。「伝来の美田を―・す」「タバコはのどを―・す」
〔上代からの語。「荒れる」に対する他動詞〕
[可能] あらせる
広辞苑+大辞林に「荒らす」で始まるの検索結果。